相続放棄サポートとは

※初回の無料相談・出張可・土日祝対応OK(要予約)・豊富な実績

相続放棄サポート

相続放棄とは

相続とは、被相続人が残した「不動産」「預貯金」等のプラスの財産の他に、「借金」等のマイナスの財産も併せて引き継ぐことになります。

そこで、相続人となった者は、相続したくなければ自由に「相続放棄」ができます。
例えば、相続財産がマイナスの財産である借金の方が多いと思えば、相続放棄をすればよいことになります。
相続放棄は、自己のために相続の開始があったことを知ったときから3カ月以内に家庭裁判所へ申し出ることにより行います。よく世間一般で、「私は相続は放棄した」と話されることをお聞きするのですが、それは、遺産分割協議の結果その方が財産を相続(取得)しないことになったということであって、法律上の相続放棄ではありません。

相続放棄は、相続人そのものの地位の放棄であるということになります。

相続放棄のポイント

・自己の為に相続の開始があったことを知ったときから3カ月以内に家庭裁判所へ申し出る(申立書を提出する)こと

・3カ月を過ぎると単純承認したものとみなされる

・相続人の一人が相続放棄すると、他の相続人もしくは次の順位の相続人が相続することになる

・借金だけ、一部財産だけを放棄することはできない

相続放棄手続きサポート(相続放棄申述受理の申立)の流れ

当事務所では、家庭裁判所に対する相続放棄手続きサポートをいたします。
3カ月以内と期限がありますのでお早めの相談が肝要です。なお、3カ月が過ぎても相続放棄が認められる場合がありますので、ご相談下さい。

1 被相続人の死亡

 

2 ご相談

 

3 戸籍謄本等の収集

 

4 申述受理の申立書の作成

 

5 家庭裁判所へ申立

 

6 家庭裁判所からの照会及び回答

 

7 家庭裁判所において相続放棄の受理

 

8 家庭裁判所から相続放棄受理の通知

※家庭裁判所で受理されましたら、債権者にその旨証明する必要がありますので、以下の手続きが必要となります。
・家庭裁判所へ相続放棄受理証明書の交付申請
・債権者へ相続放棄受理証明書を送付

相続放棄手続きサポート(相続放棄申述受理の申立)の報酬

【相続放棄手続きサポート一式の報酬】
相続放棄手続きサポート一式(相続放棄申述受理の申立) 1件 32,400円~54,000円(税込)
【実費】
収入印紙 800円
郵便切手 約400円

 

内容:ご相談
申立書類の作成
申立が受理されるまでのサポート

【必要書類等】
・申述人(放棄する相続人)の戸籍謄本
・被相続人の除籍謄本等
・被相続人の住民票の除票(本籍・続柄記載)又は戸籍の附票
・認印
・実費 収入印紙  800円
・郵便切手     約400円

【相続放棄手続きサポート一式の報酬】
相続放棄手続きサポート一式(相続放棄申述受理の申立) 1件 33,000円~55,000円(税込)
【実費】
収入印紙 800円
郵便切手 約440円

 

内容:ご相談
申立書類の作成
申立が受理されるまでのサポート

【必要書類等】
・申述人(放棄する相続人)の戸籍謄本
・被相続人の除籍謄本等
・被相続人の住民票の除票(本籍・続柄記載)又は戸籍の附票
・認印
・実費 収入印紙  800円
・郵便切手     約440円

  • 梨子本綜合法律事務所 相続・遺言サポート専門サイト
  • スタッフブログ
梨子本綜合法務事務所 お問い合わせはこちら tel:044-952-9550
contact_tel_sp.png 梨子本綜合法務事務所 お問い合わせはこちら